「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」について
当組合では、インターネットバンキングのセキュリティを高めるため、
不正送金対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」をご提供しております。(無料)
※Windows用(InternetExplorer、Edge、Firefox、Chrome対応)と、Mac用(Safari、Firefox、Chrome対応)がございます。
※PC専用アプリケーションです。
※他社セキュリティソフトと一緒にご利用いただけます。
※システム要件につきましては、セキュアブレインのダウンロードページでご確認ください。
PhishWallクライアントWindows用(InternetExplorer版)の概要

PhishWallクライアントは、不正送金やフィッシングの脅威からあなたを守る無料のセキュリティソフトウェアです。
ほかのセキュリティ製品とも一緒に使えます。インストールするとInternetExplorerにツールバーとして表示され、PhishWall導入企業のウェブサイトにアクセスすると、ツールバー上に緑の信号を点灯し、真正なサイトであることを証明します。
他に、ウイルス対策の強化、閲覧しているウェブサイトが危険なサイトかどうかを調べる機能、不正なポップアップなどでIDやパスワードを盗むMITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃を検知・無効化する機能を有しています。

MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃を検知・無効化する機能を搭載
不正なポップアップ等でIDや暗証番号などを盗む攻撃は、パソコンに感染しているウイルスが原因です。
飛騨信用組合のサイトにアクセスするタイミングで、お客様のPCがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックし、感染の兆候を発見した場合に、警告画面で情報の入力をブロックします。またウイルスを無効化する機能が搭載されています。
万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でもウイルスを無効化することで、お客様はMITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。
■PhishWallプレミアムのMITB攻撃検知・無効化画面

サイトの安全診断-gredでチェック【無料】

ウェブサイトを閲覧時に不審に感じたら、「サイトの安全診断」をチェックすることで、セキュアブレインが提供する個人向け無料ウェブセキュリティサービス「gredでチェック」のウェブ解析ページにジャンプします。「サイトの安全診断」をクリックすると、「gredでチェック」の画面が開かれた時点で、閲覧中のサイトのURLが既に入力されます。
PhishWallクライアントWindows用(Edge、Firefox、Chrome版)の概要
Edge、Firefox、Chrome対応版は、システムトレイに表示されるPhishWallのアイコンの色と、ポップアップに表示されるメッセージによってユーザーに通知します。



Edge、Firefox、Chrome版でPhishWall導入サイトにアクセスした場合

不正なポップアップで情報を盗む攻撃-MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃を検知した場合

PhishWallクライアントMac版(Safari、Firefox、Chrom)の概要
PhishWallクライアントのMac版をインストールすると、メニューバーに「PW」のアイコンが表示され、PhishWallプレミアム導入企業の正規なサイトにアクセスした場合、ポップアップが表示されます。
ポップアップには正規なサイトであることを示す緑のアイコンと企業名を表示します。

不正なポップアップで情報を盗む攻撃-MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃を検知した場合

PhishWallプレミアムに関するお問い合せ
セキュアブレインテクニカルサポートセンター
■メールフォームによるお問合せ
※製品名、ご利用のOSを記載の上、ご連絡いただきますようお願いします。
■電話によるお問合せ
0120-988-131
※ダイヤル後、アナウンスに従いお使いいただいている製品の番号を押してください。
※営業時間:月~金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00 土日祝日を除く